In Moscow, the top tourists destination is "The Red Squre". If you stand there, you can see the beautiful building complex on the opposite side to Kremlin.
This is "GUM", the state department store. At night it sparkles with countless lights on the facade, and this over weekend it gave us another surprise. A huge flower carpet appeared in front of the building. It was such a breathtaking view!!
モスクワの観光名所といえば、「赤の広場」。クレムリンの城壁と反対側に、宮殿のような豪華な建物があります。
これは「グム百貨店」。ロシアが誇る国立百貨店です。夜は外壁一面にイルミネーションライトが輝きますが、この週末は日中も美しい姿を見せてくれました。グム百貨店の前(赤の広場の一部)にフラワーカーペットが設置されたのです!!
This flower carpet is one of celebration events for GUM's 120th annniversary.
On 2nd Dec 1893, this building grand opened as the Upper Trading Raws. Originally this site was used for the Upper Trading Raws since 16C, however it was enormously damaged by the fire of 1812, and in 1889 as the city project, reconstruction started to become the largest shopping arcade in Europa with the advanced technical equipment.
The archtect is A. Pomerantsev. This style is thought to be Russian revival architecture. The structure and the function were done by modern technology, though decoration copied the traditions of Russian popular architecture.
7月18日~23日まで限定のフラワーカーペットは、創立120周年を祝うイベントの一環のようです。
120年前の1893年12月2日、この豪華な建物が「上段商店街」としてグランドオープンしました。そもそもこの地では、商店街が16世紀から続いていたのですが、1812年の火災で大きな被害を受けました。その後、当時最新の技術でヨーロッパ一の屋根付モールにリニューアルされたのです。建築家は A. Pomerantsev 氏。建物の様式は「ネオ・ロシア」と呼ばれています。構造や機能は当時最新のテクノロジーを駆使したものでありながら、装飾のディテールにロシアの民族的な要素が表現されているのが特徴です。
In the honor of GUM's 120th annniversary, the historical photo exhibision is held in the aisle on 1st or 2nd floor. It was so interesting that I spent a long time instead of shopping.
現在グム百貨店の中では120周年を記念して、歴史写真展が開かれています。1階、2階の通路にこんな風に展示されています。これがなかなか面白くて、買い物も忘れて見入ってしまいました。
At first, you can see pictures taken in the beginning of 20C, when the building was just constructed.
建設時に近い時代(1900年初頭)の写真もあります。
Also you can see GUM's tough time during Soviet era. It was nationalized and even lost the function of trade, because the building was used for one of the Soviet institutes. In Stalin era was worse, the shopping mall was almost demolished to enlarge the Red squre...but fortunately it survived.
その後、ロシア革命で社会主義国家になり、国有化されてからの写真。
1918年ごろはついに商店街としての機能を失い、単なる国家施設となってしまっていたようです。
さらにスターリン時代には、赤の広場を拡張するために商店街は取り壊されそうにもなりました。
After Stalin passed away, GUM was reconstructed and reopened as the largest department store in 1953.
In this exhibision, most of photos were taken in 1950s-1960s. Here you can see photos of today and the old day. Compare them, it should be interesting.
しかしスターリン死後に再建され、1953年に国家最大のデパートとしてリ・オープンしました。
展示されている多くの写真は、1950年~1960年代に撮られたものです。
今のグムと対比させてみると、おもしろいです。
For me, the most interesting thing is that we can see Russian fashion, posters and displays at that time.
It is rare photo collection and some design look even better than now. I'll show you more next time!
私にとって興味深いのは、1950年~1960年代のロシアのファッション・ポスター・ディスプレイが見れること。
とても貴重だし、中には今以上におしゃれと感じるものもあります。それは次回に・・・
For your information:
GUM http://www.gum.ru/en/
このサイト、時刻によってビルや空の色が変わっておしゃれです。
This is "GUM", the state department store. At night it sparkles with countless lights on the facade, and this over weekend it gave us another surprise. A huge flower carpet appeared in front of the building. It was such a breathtaking view!!
モスクワの観光名所といえば、「赤の広場」。クレムリンの城壁と反対側に、宮殿のような豪華な建物があります。
これは「グム百貨店」。ロシアが誇る国立百貨店です。夜は外壁一面にイルミネーションライトが輝きますが、この週末は日中も美しい姿を見せてくれました。グム百貨店の前(赤の広場の一部)にフラワーカーペットが設置されたのです!!
The flower carpet appears in front of GUM グム百貨店とフラワーカーペット |
This flower carpet is one of celebration events for GUM's 120th annniversary.
On 2nd Dec 1893, this building grand opened as the Upper Trading Raws. Originally this site was used for the Upper Trading Raws since 16C, however it was enormously damaged by the fire of 1812, and in 1889 as the city project, reconstruction started to become the largest shopping arcade in Europa with the advanced technical equipment.
The archtect is A. Pomerantsev. This style is thought to be Russian revival architecture. The structure and the function were done by modern technology, though decoration copied the traditions of Russian popular architecture.
7月18日~23日まで限定のフラワーカーペットは、創立120周年を祝うイベントの一環のようです。
120年前の1893年12月2日、この豪華な建物が「上段商店街」としてグランドオープンしました。そもそもこの地では、商店街が16世紀から続いていたのですが、1812年の火災で大きな被害を受けました。その後、当時最新の技術でヨーロッパ一の屋根付モールにリニューアルされたのです。建築家は A. Pomerantsev 氏。建物の様式は「ネオ・ロシア」と呼ばれています。構造や機能は当時最新のテクノロジーを駆使したものでありながら、装飾のディテールにロシアの民族的な要素が表現されているのが特徴です。
In the honor of GUM's 120th annniversary, the historical photo exhibision is held in the aisle on 1st or 2nd floor. It was so interesting that I spent a long time instead of shopping.
現在グム百貨店の中では120周年を記念して、歴史写真展が開かれています。1階、2階の通路にこんな風に展示されています。これがなかなか面白くて、買い物も忘れて見入ってしまいました。
At first, you can see pictures taken in the beginning of 20C, when the building was just constructed.
建設時に近い時代(1900年初頭)の写真もあります。
GUM in 1909-1910 |
Also you can see GUM's tough time during Soviet era. It was nationalized and even lost the function of trade, because the building was used for one of the Soviet institutes. In Stalin era was worse, the shopping mall was almost demolished to enlarge the Red squre...but fortunately it survived.
その後、ロシア革命で社会主義国家になり、国有化されてからの写真。
1918年ごろはついに商店街としての機能を失い、単なる国家施設となってしまっていたようです。
さらにスターリン時代には、赤の広場を拡張するために商店街は取り壊されそうにもなりました。
GUM and soldiers in 1936 |
After Stalin passed away, GUM was reconstructed and reopened as the largest department store in 1953.
In this exhibision, most of photos were taken in 1950s-1960s. Here you can see photos of today and the old day. Compare them, it should be interesting.
しかしスターリン死後に再建され、1953年に国家最大のデパートとしてリ・オープンしました。
展示されている多くの写真は、1950年~1960年代に撮られたものです。
今のグムと対比させてみると、おもしろいです。
GUM in 1950s and Today |
GUM in 1950s and Today |
GUM in 1950s and Today (around the fountain) |
For me, the most interesting thing is that we can see Russian fashion, posters and displays at that time.
It is rare photo collection and some design look even better than now. I'll show you more next time!
私にとって興味深いのは、1950年~1960年代のロシアのファッション・ポスター・ディスプレイが見れること。
とても貴重だし、中には今以上におしゃれと感じるものもあります。それは次回に・・・
For your information:
GUM http://www.gum.ru/en/
このサイト、時刻によってビルや空の色が変わっておしゃれです。
No comments:
Post a Comment