27 Jul 2013

GUM's adverts and window display in Soviet time

I continue the same subject, about the photo exhibit dedicated to GUM's 120th anniversary.
It consists of 4parts; 1) The beginning of 20C  2)Post Stalin 1950-1960s 3)Post Perestroika 2000~  4)Christian Dior show at the Red squre in 1959.  Among hundreds of photos, I select some as my highlights.

前回にひきつづき、グム百貨店内で行われている、120周年記念写真展のお話です。
構成としては、1)創立当初:1900年前後の写真 2)スターリン死後:1950年~1960年 3)ソ連崩壊後:2000年~ +4)1959年 Christian Dior ファッションショー@赤の広場 となっています。
数え切れないほどの写真がある中での私のハイライトは・・・


GUM Adverts by V.Mayakovsky&A.Rodchenko in 1920s
Of course they are representitives of Russian avand-garde artists. 
Once we see their works, never forget their unsual layout and color sense.  These posters were more than store's adverts, they were a kind of propaganda as well.  One poster says, "В  Гуме  Все  (Everything is in GUM)" which seems to be a strong slogan with national pride.
V.マヤコフスキー & A.ロトチェンコによるグム百貨店広告(1920年代)
ロシア アヴァンギャルドを代表する二人の共作が数点、展示されています。
大胆な構図と独特の色彩感、一度見ると忘れられなくなります。
彼らの作品は、百貨店の宣伝といえども一種のプロパガンダ(政治的宣伝)。
「В  Гуме  Все  グムにはすべてがある!」という国の威信をかけた、強いメッセージが伝わってきます。
GUM posters by V.Mayakovsky & A. Rodochenko

Window Display in Soviet time in 1950-1960s
It was the time after Stalin died and GUM was restored and got back its beautiful appearance.
These window dislays are very artistic....like a stage of theatres.   I can imagine that people was dreaming with these delicate and romantic decorations.
ソビエト時代のウィンドウディスプレイ(1950年~1960年)
スターリンの死後、修復されて華やかさを取り戻したころのグムです。
さすが舞台芸術が盛んなお国がら・・・芸術性が高いです。
繊細でロマンティックなディスプレイは、当時の人々にとってまさに夢の舞台だったのでしょうね。

GUM winow displays in 1950-60s.

It was also the time of economical growing.  The following photos show us the people fascionated by modern products.
そして経済成長とともに、物質的に豊かになってきたころ。新商品に釘付けな表情、いいですね~。
Brand new products and customers in1950-60s.


Chiristian Dior on the Red squre in 1959
Last month, I was surprised that the fashion show was held near the red squre. In fact,  it already happened in Soviet era. Dior was the first foreign fashion brand which took a place the collection show on the red squre.
In the pictures, I love the contrast between the hard image of Soviet and the soft image of Dior models.
(Besides, Dior held its new collectoin at GUM on 9 July,2013. see the awesome performance http://www.dior.com/magazine/en_gb/News/Miroir-miroir )
Christian Dior と赤の広場 (1959年)
先月、赤の広場横でのファッションショーについて書きましたが、ソ連時代にもあったんですね!
Diorは海外ブランドとしてはじめて、1959年に赤の広場でコレクションショーを行ったそうです。
男性的なイメージの赤の広場を、颯爽と歩くモデルの素敵なこと!! 意外性があって面白い写真たちです。
(ちなみに、Diorは最近の7月9日にも最新コレクションをグムで行いました。すごく素敵です。http://www.dior.com/magazine/en_gb/News/Miroir-miroir


Christian Dior Collections in 1959

Now, let's see how today's GUM is??
The biggest promotion is "Bicycle".  Oh, yes, this year the rental bike system started in the city, the consumer trend should be a kind of ecology?  But the next raw is occupied with the brand new Audi cars!!
Well..."В  Гуме  Все  (Everything is in GUM)".   That's very true.

で、今現在のグムはどんな風??
一つの大きなプロモーションは「自転車」。市内でレンタルバイク・システムも稼動して、やっぱりエコブームか・・
と思いきや、となりでは「アウディ」が通路いっぱいいっぱい展示されているし。
今も昔も「В  Гуме  Все  グムにはすべてがある!」 なっとくです。


Today's GUM.  Bicycle boom and Luxurious car promotion.


 

No comments: